お薬を服用されている方へのお願い
内服薬は歯科治療にも深く関りを持っています。ご来院の際は、お薬手帳などの服用されているお薬が分かるものを必ずご持参ください。
また、血液検査などのデータが分かるものがあれば、ご一緒にお持ちください。
治療の流れ
-
1電話にて予約
ご来院いただいた患者様をお待たせしないよう、ご予約をお願いしています。 お気軽にお電話ください。
-
2問診
ご来院いただきましたら、問診を行います。 より安全で確かな診療を行うために、お口に限らずお体の状態もお伺いしております。 お悩みや気になっていることなど、何でもお聞かせください。
-
3口腔内チェックと必要な検査
実際にお口の中を診させていただき、状態を確認します。必要であれば、歯科用CT、デジタルレントゲンによる撮影などの検査も行い、お口の状態を正確に把握します。
-
4カウンセリング・治療計画立案
検査結果に基づき、症状の原因やお口に何が起きているかをわかりやすくご説明します。その後、患者様のご希望に合わせて治療法をご提案いたします。
歯科医師が一方的に意見することはありません。患者様にご納得いただける治療方法をご相談しながら決めていきます。
治療計画が決定しましたら、治療を開始します。 -
5治療開始
治療計画にもとづいて、治療を進めていきます。
気になること、心配なことがありましたらお気軽にお聞きください。 -
6メンテナンス
治療が終了したら、健やかな状態を維持できるように定期的な検診・クリーニングにお越しください。
痛みや気になるところがないと通院することが億劫になりがちですが、この定期メンテナンスが健康を維持する鍵です。
私たちと一緒に協力しながら、お口の健康を守っていきましょう。